人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ

Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00203432.jpg
  山口小学校から100mほど西に歩いた所に西山浄土宗の遍照寺があります。(2018年4月12日投稿)
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00205331.jpg

 遍照寺とお菊伝説 / Henjyo-ji Temple and a melancholy tale of Okiku

 戦国時代の終盤、文禄4年(1596)7月15日、豊臣秀次が秀吉から命じられて高野山で切腹した時、その妻29人と幼児3人は京都三条河原で処刑されました。
 波有手(ぼうで・現阪南市)の豪族後藤六郎兵衛政義の娘こよは秀次の側室で、小督局(こごうのつぼね)と呼ばれていました。その娘、お菊はまだ生まれて間もないことから、懇願により助けられ、小督局の実兄後藤六郎兵衛輿義のことで養育されることとなりました。

This is a melancholy tale at the borders of Izumi-no-kuni and Kii-no-kuni. In 1595 a baby girl, Okiku, was born to Toyotomi Hidetsugu and his second wife, the daughter of Goto Masayoshi, the head of a powerful family in Hannan-cho (in Osaka). Shortly after Okiku's birth, on July 15th, a terrible rumor of rebellion emerged in connection with the child's father, Hidetsugu. Hidetsugu was ordered to kill himself by Toyotomi Hideyoshi. He commited harakiri at Koyasan.

  成長したお菊は「後藤のお姫様」と呼ばれ、美しい娘に育ちます。元和元年(1645)4月、親戚筋の紀州山口村の代官山口喜内の嫡男兵内と結婚しました。お菊は20歳でした。周囲が羨むほどの婚礼の式をあげたと伝わっています。和泉地方で伝承されている「お菊の子守歌」が、その輿入の豪華さを伝えています。「赤い小袖を百七つ、白い小袖を百七つ、かごの乗り物数しれず」と。しかし、このあとお菊の過酷な運命が待ち受けていたのです。

Okiku called " Goto Princess " and grew into a beautiful woman.
In April 1615, She married to Heinai, a deputy administor's son in Yamaguchi village. She was 20 years old. After that, a sad life awaited Okiku.

 まもなく、豊臣と徳川の大戦が始まった時、山口一族の領主は紀州徳川家に味方する浅野家です。山口一族はお菊の父の後藤、淡輪両家が味方する豊臣の側につきました。大阪夏の陣が始まった時、結婚したばかりのお菊が大阪城へ密書を届けることになったのですが、帰る途中、樫井川の合戦が始まっていたのです。大阪城からの返書を川に落としてしまい、運悪く敵方に拾われてしまったのです。

Soon after, a great war between the Toyotomi and Tokugawa broke out. Okiku's family supported Toyotomi and her hunband 's family soon changed sides to support Toyotomi as well although their load supported Tokugawa.

Her husband left for Osaka Castle and few days later, Okiku followed him, carrying a secret letter. Okiku cut her long black hair and went in disguise as a man. Arriving safely in Osaka castle, she gave the letter from her husband,Heinai. On her way home, Okiku tried to swim across Kasiigawa River. As she swam, she lost the reply letter, which was later found by members of the opposing faction.

 山口家の家族は捕らえられ、紀ノ川の大野瀬河原で斬罪となりました。お菊は結婚して間もないという理由で許されたのですが、自分のせいで山口家の人たちが処刑されたため、自ら名乗り出て大野瀬河原で処刑されたのでした。

Toyotomi's supporters lost the war, and on May 5th, Okiku's husband was caught in a fire in Osaka Castle and died. Yamaguchi family members were executed at Kinokawa River. Okiku was captured but she was soon released. She requested her own execution.

 後藤輿義の妻お静はお菊の冥福を祈って、後藤家の菩提寺である法福寺のお菊の等身大の木像を作りましたが、その後、火災により寺とともに木像は焼失します。安政7年、お菊の座像が作られました。
  山口地区の遍照寺の境内裏の墓地に山口一族の墓があり、一つの墓石に「山口喜内嫡男兵内」の文字が読み取れます。

Her tomb and statue of her were built at Hofuku-ji Temple by Koshiyoshi's wife, but the statue and temple were destroyed by a fire. Okiku's husband and his family tomb are at Henjyo-ji Temple in Yamagichi. (M.A)


Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_22450036.jpg



Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00205806.jpg

 遍照寺から自動車道を横切り、田んぼの中を西へ向かいます。その昔、紀ノ川に岸がない時代には、川の流れを変えながら河口に向かって流れていきました。この周辺はすべて川だったのです。川辺、川端の地名と王寺名の由来です。
 田圃の中にお地蔵さまが立っています。もう少し西へ歩きましょう。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00210449.jpg

 川に沿って歩くと、樹木におおわれた小さな森が見えてきました。中に入ってみると、社らしき佇まいです。
 はじめ川辺王子はもう少し北西の方向に鎮座していましたが、その後、力侍神社に合祀されています。長い年月の間に川の流れが変わり、王子社の位置も変わっています。この社もある時期、社として祀られていた可能性がありますね。
 


Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00211024.jpg

 田圃の中を歩き、力侍神社へ向かいます。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00211592.jpg

 力侍神社の近くに新しく広い道路が建設されています。途中、田んぼの中にありました。中村王子社址の看板です。今はなにも残っていませんが。場所もここであったかどうか不明だそうです。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00211899.jpg

 田圃の中の道を東に向かいます。樹木がならんでいる所が力侍神社の境内へ続く道です。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00212354.jpg

 着きました。ここが力侍神社です。右手に「川辺王子」の石碑が立っています。

力侍神社 / Rikishi Shrine

この神社には天手力命(あめのたぢからお)とその他14の神が祭られています。主神はもとは別の場所にあったが、ここに遷されました。またもともと川辺王子も紀ノ川の川岸もここにあったと考えられています。

In this shrine, the main deity Ameno-Tajikarao and fourteen other deities are enshrined. Main deity was originally enshrined in other place but took here. Also it is considered that the ancient Kawanabe-oji which mean riverside-oji and river bank of Kinokawa was here.

  世界中に日食に関する伝説が、多くの場所に伝わっています。
 例えばノルウェーの伝説で狼が太陽を捕まえたので、空が暗くなり人々が助けて明るさが戻ったそうです。日本神話によれば、太陽の神、天照(あまてらす)は弟の悪い行いに業を煮やして、天の岩戸に隠れて石の扉を閉めてしまいました。すると、急に空が暗くなってしまったのです。八百万(やおよろず)の神々が集まってどうするか相談しました。宴会が開かれ、天細女(あめのうずめ)が歌い踊り、ついには服を脱いでしまいます。神々の騒ぎは最高潮に達しました。 

There are myths related to the eclipse at many places in the world. For example, in Norwegian myth wolves caught the sun and it became dark. Then the people rescued the sun and brightness recovered. Amaterasu, the goddess of sun, hid in the cave and shut the heavy stone door, because of her brother's bad behavior. Then the sky was darken and all deities discussed what to do. A song festival was held, and one female deity sang and striped her clothes and the deities were happy.

天照は自分がいなくなったのに、なぜ騒いでいるのか不思議に思い、岩戸を少し開けて外を見ました。すかさず、力持ちの天手力男命が引っぱって岩戸を開けました。神々は全員、天照に出てくるように願い出て、空は明るさを取り戻しました。神社の名前の力侍は力が強い侍、ここに祭られている天手力男命を表しています。

Amaterasu wondered why they were so enjoying without her, opened the stone door slightly and to check to see what happened to them. Immediately, the strong deity, Ameno Tajikarao pulled the door open. All the deities begged her pardon to Amaterasu and asked her to come out. The sky recovered its brightness. Rikisi the shrine's name (means strong warrior) whose name is Ameno Tajikarao and enshrined here. (Y.H)

  
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00212643.jpg

 樹々が生い茂り、ほっとする空間が続いています。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00212906.jpg

 今の力侍神社には2つの社があります。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00221753.jpg

 力侍神社を後にして、熊野古道を南に歩きます。粉川加太線の自動車道を横切り、路地を南へ、紀ノ川へ向かって歩きましょう。道路の右手にお堂が建ち、中に地蔵さまを祀っています。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00222602.jpg

 お堂の前に赤い前掛けをつけたお地蔵さまが並んでいます。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00223119.jpg

 その隣にもう一体、お地蔵さまが祀られています。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00223677.jpg

 少し歩くと、長屋門らしき立派な建物が目に入りました。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00224153.jpg

 建物の角に道標が立っています。「右根来寺・左北大坂・」の文字が刻まれています。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00224505.jpg

 さらに南へ歩くと紀ノ川へ着きます。川岸に六地蔵が祀られています。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00224951.jpg

 こちらも六地蔵でしょうか?もっと多いようですね。古道沿いにあった野の仏像を集めたと思われます。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00225344.jpg

 紀の川をわたりましょう。かつて熊野詣の旅人のための「渡し場」がありました。向こうに高積山が見えています。
Kii route 1-2 From Yamaguchi to Hoshiya / 山口~布施屋へ_d0360104_00225669.jpg

 橋を渡って、左へ、川岸を歩きます。右手にマンションの建物が見えたら、その前を通りぬければ布施屋駅に着きます。

by wakayamakiga | 2021-04-22 22:41 | Kii route /紀伊路 | Comments(0)

KIGA 熊野・高野国際語り部の会のブログです


by 熊野小僧(kumano kozo)