人気ブログランキング | 話題のタグを見る

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ


From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23182531.jpg
 世界各地にコロナウイルスが広がっています。和歌山県は比較的早い時期に見つかり、最小限に食いとめていますが、油断はできません。自粛要請が出ているので普段は外出をさけるようにしたいと思いますが、古道歩きは大自然に中を歩くので、安全だと考えてウオークを実施しています。
 4月2日、KIGAのメンバー13人が小辺路を歩きました。朝9時15分、高野山駅に集合。この日は前日からの雨が続き、周辺は霧におおわれていました。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23183644.jpg
 9時55分発の千手院バス停から南海りんかんバスにのり、野迫川村総合案内書前で下車しました。(バスは予約が必要です。)標高1000m。
From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23184491.jpg
  林道を800mほど歩、小辺路の道標をみて左折。ここから地道です。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23185277.jpg
 水が峯の道標がありました。「右こうや左くまの」と刻まれています。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23190025.jpg
 標高900~1000mの地にコケ類が生育しています。スギゴケとタマゴケです。
From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23190789.jpg
 近年の台風の影響でしょうか?大きな木の枝が倒れています。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23191419.jpg
 木の根っこにお地蔵さま

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23192232.jpg
 折れて曲がった木の枝

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23193001.jpg
 水が峯の道標。ここから高野山まで9kmです。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23194278.jpg
 水が峯集落跡   Mizuga-mine house remain
 水ヶ峰集落跡は水ヶ峰山の頂上付近にあります。19世紀の終わりには8軒の宿がありましたが、小辺路の巡礼者の激減で、1952年に消滅しました。
 The remain of a hamlet “Mizuga-mine” is at near the mountain top of Mt. Mizuga-mine. There were 8 inns at the end of the 19th century, but disappeared in 1952 because of the sharp decline of the pilgrims on Kohechi route.

 今日、家はありませんが人の生活の跡を見ることができます。防風林として植えた10本ほどの好き勝手に育った杉の大木があります。近くに墓石もあります。
 There are no houses today but we could find some evidences of the human activity. There are dozen big and freely grown cedar trees planted for the windbreaker. Also there are some tomb stones near the remain.

 尾根のてっぺんにあるのに、ここらは水が豊富です。特に夏には低い平野部では干ばつになりそうでも、高野山の周りの高い山では毎日のように午後に夕立があります。山の名前のとおりです。
 Despite at the top of the mountain ridge, here is the rich water region, because of many rainfalls. Particularly, in summer season, low land is nearly drought but these high mountains around Koyasan have showers almost every afternoon. Mizuga-mine means “ the summit of water”.

 この日は、海に近い市街地の方は良い天気でしたが、私たちは、曇り、霧、あられまじりの小雨、一時的な晴れ間など、あらゆる天候を経験しました。
 It was fine at the city area near the coast, but we experienced all kind of weather, cloudy, fog, very light rain with hail and some sunlit.  ( by Yasuo)



From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23195220.jpg
 霧につつまれて先が見えない中を歩きます。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23200029.jpg
 古道は山の急斜面に続いています。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23201961.jpg
 道がないところもあります。滑らないように気をつけて歩きましょう。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23202635.jpg
 全員、マスクを着用し、用心しながら歩きました。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23203618.jpg
 左手前方が明るくなってきました。
From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23204502.jpg
 高野龍神スカイラインが見えてきました。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23205275.jpg
 合流点です。ここから右へスカイラインを歩きます。


From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23210292.jpg
 途中に鳥居がありました。三宝荒神遥拝所です。真東に立里荒神社があります。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23212222.jpg
 「・・立里三宝大荒神」と書かれています。

 立里荒神社拝所:
  熊野古道の小辺路ルートが龍神スカイラインの舗装道路と合流する地点付近の道端に簡素な木製の鳥居が東に向かって立っています。鳥居の向こうに見えるのは神社の社殿ではなく、標高1,260メートルの荒神岳。鳥居の足元には苔むした二段の階段もあります。
 ここは、道を行き交う人々が山や谷を隔て、荒神岳の山頂に鎮座する立里荒神社を拝んできた聖地です。
 9世紀初期創建とされる立里荒神社は商売繁盛や火除けの神様として全国から参拝者を集めてきました。また、高野山の奥宮として何世紀にも渡り崇められてきました。高野山を開創した空海は立里荒神に高野山の守護をお願いしたとされています。
 
 立里荒神社と高野山は、紀伊半島に散見される神仏習合を体現した信仰の代表例とも言えます。立里荒神社の境内には寺院や仏教施設もありましたが、明治維新に伴う神仏分離令により排除されてしまいました。  立里荒神社からは、時には雲海を眺めることもできます。社殿に続く石段に沿って信者から寄進された夥しい数の鳥居が並び、まるで鳥居のトンネルを形作っているように見えます。

 Taterikojinsha Shrine Worship Place: 
 A simple wooden torii gate stands near the point where Kohechi route of the Kumano pilgrimage road merges with the paved Koya-Ryujin Skyline road. 
 What we can see through the gate is not a shrine pavillion as usual - but the peak of Mt. Kojindake (1,290 meter-high) which forms part of a high mountain range. 
 There is a mossy two-step staircase at the base of the gate. This is the sacred place where people have given their prayers to Taterikojinsha Shrine located at the top of Mt. Kojindake.
  Taterikojinsha Shrine was reputedly founded early in the 9th century. Its deity is believed to help business prosperity and guard against fires. It has also been worshipped as a guardian deity for Koyasan, a Buddhist sanctuary in the nearby mountains.
  According to a legend, Kukai, the high priest who founded Koyasan in 816, had worshipped the Taterikojinsha deity for the protection of the sanctuary. 
Taterikojinsha Shrine and Koyasan were developed at the same time. They represent an example of syncretic belief of Buddhism and Shintoism, which has prevailed on the Kii Peninsula for centuries. There used to be a temple and Buddhist establishments in the precinct of the shrine. They were removed following the Shintoism and Buddhism Separation Decree in 1868. (Mayumi O) 

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23213528.jpg
 「右くまのみち」と。

 高野槇について
 高野槇は、日本固有の木で松の木の種類です。 上の写真のようにお地蔵さんにお供えした、高野槇が、供養花として使用されます。 高野山で高野槇が沢山生育しているので高野槇と呼ばれています。古代の時代には、世界中に高野槇が分布していましたが、約10,000年前には殆どの地域で絶えてしまいました。 今や日本や韓国の一部のみでしか高野槇は、見られません。 熊野古道小辺路では、貴重な高野槇の森の山道を歩く事が出来ます。
 
 Kouya maki(Umbrella pine tree) is a species of pine tree, native to Japan. As shown a photo above offering in front of Jizo, branches of umbrella pine tree are used as grave offerings instead of flowers.  Kouya maki was widely distributed all over the world in ancient times. But it became almost extinct around 10,000 years ago. We can only find them in Japan and a part of Korea now. You can walk in the precious Kouya maki forest of Kohechi route. (byT.S.)
  
From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23214266.jpg
 道路は和歌山県と奈良県を何度も往還しています。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23215686.jpg
 スカイラインの分岐点。水が峯分岐点からここまで約1,7km。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23220902.jpg
 高野山まで7,8km。道路はなだらかな下り道です。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23221523.jpg
 少し霧が晴れてきました。左手に高野の山並みが見えています。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23222350.jpg
 しばらく景色をみながら歩きます。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23223034.jpg
 白い馬酔木の花が咲いていました。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23223648.jpg
  ここから地道に入ります。
From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23224588.jpg
 右手に平らな地面があります。集落跡でしょうか?

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23225584.jpg
 林の中に古道が続いていいます。下り道です。


From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23230282.jpg
  ヒカゲノカズラ


From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23231154.jpg
  歩きやすいなだらかな道です。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23231979.jpg

 林の間から見る遠くの山々。このあと、大滝集落でランチタイムとしました。(トイレがあります)

 美しい大滝のある御殿川の谷間に大滝集落があります。民家数軒が小辺路の休憩所近くに点在し、現在は常住者は殆どいないようですが、村の鎮守の神社(大滝丹生神社)はきれいに整備されていました。 
 このあたりは赤松の林や槇の植林があり、松茸が採集されているようです。松茸は現在は貴重品で、悲しいことに小辺路の路傍には盗掘を防止する監視カメラと注意書きが見えました。

 Ootaki village locates in the valley of Odono river along which you can walk to beautiful Ootaki fall. Around the resting hut for Kohechi trekking lane, we have seen a few residence houses which are mostly vacant at present. But villagers maintain the village shrine very neatly.
 They used to make a living by selling logs and the planted Maki tree leaves for Koyasantemples, or mushrooms grown in the mountain. Among them, Matsutake mushrooms are delicacy with special aroma but become very rare recently.
 It is a pity that surveillance cameras are set along Kohechi trekking lane to protect Matsutake mushrooms from illegal hunters. (ByH.S.)


From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23234633.jpg

  昼食後、大滝集落から急な下り道を歩き大滝へ。古道は左手に分岐していますが、真っすぐ進み、滝を見ることにしました。前日から降り続いた雨で滝が轟音を立てて流れていました。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23235993.jpg
 大滝からさらに右へ100mほど歩き、青い橋の下にもう一つの滝があります。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23242960.jpg
 道標まで戻ります。急な下り坂をすぎると山道となり、左手に地蔵尊が並んでいます。


From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23245418.jpg
  あちらこちらに大きな石。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23245802.jpg
 丁石。このあと急な登り坂が約1,5km続いています。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23250370.jpg
 ようやく平坦な道と安心したのですが、このあとまだまだ坂道が続きます。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23251454.jpg
 苔におおわれています。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23253439.jpg
 やっと峠の頂上ですか?

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23262116.jpg
 大きな根っこが張り出していますね。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23263343.jpg
 「山」の文字が見えます。この日が風が強くて、早々に行きすぎましたが。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23270469.jpg
 薄峠(すすきとうげ)からなだらかな下り道です。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23270896.jpg
 途中で集合写真をとりました。撮影は岡村さん。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23271879.jpg
 大滝口女人堂跡(ろくろ峠)、薄峠から約2km。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23272576.jpg
 大滝口女人堂跡から金剛三昧院前まで約0,7km。千手院橋バス停まで400m。



From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23273197.jpg
 金剛三昧院へ向かう途中に白い花。シロバナショウジョウバカマです。

From Mizugamine to Koyasan 水が峯~高野山へ_d0360104_23284615.jpg

 南海電車を九度山でおりて桜を見ながら帰りました。下界は春真っただ中でした。

by wakayamakiga | 2020-04-05 01:03 | 小辺路/Kohechi | Comments(0)

KIGA 熊野・高野国際語り部の会のブログです


by 熊野小僧(kumano kozo)